第2063回「お年玉は何歳までもらっていましたか?」

私は20までもらっていました。なので今年からもらえなくなりました!
親戚からも「20まで」って宣告されてました。
これからはどんどんあげる側になっていくのだなぁ…と思うと切ないですね。色んな意味で。
ただ子供がいればあげた分貰うことも可能といえば可能なので、
親戚などに同世代の子がいる人は親同士で交換しているようなものみたいですね。

最近はツイッター上で「お年玉○万円しかくれんかったまじクソ」みたいなことを
呟いちゃう子もいるみたいですね。
お年玉の額で一年の計画がガラッと変わるので、その気持ちは分かるんですけど、
大人がたくさんいるネット上でそれは言っちゃいかんね。ただでさえ多大な出費で心が荒んでいるからね。
まぁ私は計画も何も小学生時代のお年玉は全額親の手元へ行ったのち、
生活費として全額使われてしまいました。親が作った私名義の口座には数円しか残っていません…。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「お年玉は何歳までもらっていましたか?」です。子供の頃はお正月=お年玉という感じでお年玉が貰えるからお正月が楽しみでした貰えなくなってからはお正月がそこまで楽しみではなくなってしまいましたね私は19歳まで、成人するまでもらっていました永遠に貰えると思っていましたがバッサリと貰えなくなるものでしたねみなさんは何歳までお年玉をもらっ...
FC2 トラックバックテーマ:「お年玉は何歳までもらっていましたか?」


Pagination

Comment

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

+++

Profile

Author:Sangatsu
8/17 リンガ泊地提督
3/10 備中国審神者

Archive

search